ウイングヒルズスノーボード・スキースクールでは、初めての方から上級者まで年齢やレベル、ご希望にあわせてクラスを編成して、グループでレッスンを行います。未経験者の方にも安心していただけるような環境・レッスン内容をご用意しています。一緒に楽しみながら上達していきましょう!
Beginner debut support初心者デビュー応援
- HOME
- 初心者デビュー応援
はじめてのゲレンデは WINGHILLS!
ウイングヒルズは、スキー・スノーボードデビューを手厚くサポートいたします。
初心者向けに30分無料レッスンを毎日開催!スキー板・ボードのはき方、歩き方、基礎的な滑り方止まり方まで、丁寧にお教えします。また、実際のリフトをデビューゲレンデに設置して、リフトの乗り降りの練習ができ、初めて乗られる方も安心です。
Snowboarding
ウイングヒルズは
スキー・スノボデビューを
応援します!
LESSON初心者向けレッスン
毎日開催!
初心者の方向けに、予約不要で受講できるレッスンを期間中毎日開催します。ゲレンデデビューに是非ウイングヒルズを活用ください!
- 開催日
- 12/21(土) arrow_forward 3/2(日)
- 開催時期
- 9:00 - 12:00
- 開催場所
- ウイングヒルズ
デビューゲレンデ
- 受付時間
- 8:30 - 11:00
センターハウス1F
インフォメーション
※平日先着30名、土日祝先着60名、
定員に達した場合は、
ご利用いただけない場合がございます。
予めご了承下さい。
RENTAL手ぶらで気軽!
最新ウエアで
お洒落に。
-
機能性もファッション性も備えた最新ウエアをレンタル可能。
-
スノーボードのレンタルは、初心でも簡単に着脱可能なBurton Step on 採用!初心者でも立ったまま板がはけるので、手やお尻が濡れません!
Pick up
-
お得!レンタルコミコミプラン
レンタルコミコミプランならリフト券、小物3店セットもついてお得!小物3点セットはお持ち帰りOKです。
-
毎週火・木曜日はレンタルデー!ギアセット半額!
【対象レンタル】 スキー又はスノーボードレンタル1日セット
※他の特典や割引との併用不可。単品、ウエアセットは対象外 -
毎月第3週末、年末年始 12/28 ~ 1/5はこどもの日!
こども(3歳~小学生)のリフト1日券 1,500円でご利用いただけます!
キッズエリアもご利用可能! -
毎週月・水・金曜日はレディースデー!
女性はリフト券が2,300円!ケーキ&温泉本館入浴付!
※リフト券購入時、女性ご本人が窓口にお越しください。
SCHOOLスキー・スノーボード
初心者向け
スクール開催中!
ゲレンデマップMap
ACCESS無料シャトルバスで快適・便利!
事前予約制
名古屋駅から
無料シャトルバス運行中!
無料シャトルバスの利用で、雪道の運転が心配な方や車がない方も安心!
無料シャトルバスのご利用はリフト1日券、スノーラフティングセットの購入が必要です。
1/22(水)、1/23(木)、1/24(金)、1/27(月)、1/28(火)、1/29(水)、1/30(木)、1/31(金)
2/3(月)、2/4(火)、2/5(水)、2/6(木)、2/7(金)、2/10(月)、2/12(水)、2/13(木)、2/14(金)、2/17(月)、2/18(火)、2/19(水)、2/20(木)
INFO.お出かけ前に
チェック!
持ち物リスト
ゲレンデを楽しく・安全に過ごしたい....
そんな方に、あると安心な持ち物を紹介します。ぜひご参考にしてください!
よくあるご質問FAQ
Q.
スキーをする時の服装は?
A.
- ・スキーウェア:防水性と防風性のあるジャケットとパンツ。
- ・インナー:吸湿性と速乾性に優れた長袖シャツやタイツ。
- ・ミッドレイヤー:フリースや中綿入りのジャケットなど、保温性のあるもの。
- ・靴下:厚手で保温性のあるスキー用靴下。
- ・グローブ:防水性と保温性のあるスキー用グローブ。
- ・ゴーグル:雪や風から目を守るためのもの。
- ・ヘルメットまたはニット帽:頭を保護し、暖かさを保つため。
Q.
リフト券の購入方法
A.
- 1.スキー場のリフト券売場で購入
スキー場に到着したら、チケット売り場で直接リフト券を購入できます。ウイング公式アプリやLINE、アルペンアプリの提示で割引を受けることもできます。 -
2.WEBで購入
公式ホームページより事前に購入できます。QR引換券がメールで届くので、そのQRをセンターハウス1Fの自動発券機にかざすリフト券が発券されます。 -
3.旅行会社やツアーで購入
旅行会社のバスツアーはリフト券がパッケージに含まれています。旅行会社から発行されるバウチャー券をインフォメーションにご提出ください。バスガイドさんが、まとめて渡してくれる場合もございます。 -
4.アルペン、スポーツデポで前売券を購入
全国のアルペン、スポーツデポ、アルペンアウトドアーズで、前売券を購入できます。紙の引換券が発行されますので、リフト券売場にお渡し下さい。
レンタルをされる方は、リフト券がセットになった、レンタルフルパックがおすすめ。
レンタルの方は、まずセンターハウスを出て右側のレンタルハウスへ。
Q.
リフトの乗り方
A.
-
1.リフト待ちの列に並ぶ
リフト乗り場に到着したら、他の人と同じように列に並びます。順番を守り、前の人を追い抜かないようにしましょう。 -
2.ゲートにリフト券をかざす。
ICリフト券を体の左側に装着、ゲートを通過の際にかざしてください。
ゲートのバーが開きます。 -
3.リフトに乗る準備
リフトが近づいてきたら、ストックを片手にまとめて持ち、リフトが来るのを確認します。リフトが近づいたら、係員の指示に従って待機ラインまで進みます。 -
4.リフトに座る
リフトが後ろから来たら、膝を少し曲げてリフトの座席に腰を下ろします。このとき、スキー板は雪上に平行にしておきます。リフトに座ったら、セーフティーバーを下ろして安全を確保します。 -
5.リフトに乗っている間
リフトに乗っている間は、景色を楽しみながらリラックスしましょう。持ち物を落とさないように注意し、ゴーグルやグローブは外さないようにします。 -
6.リフトから降りる準備
降り場が近づいたら、セーフティーバーを上げて準備します。スキー板の先を少し持ち上げ、降りる準備を整えます。 -
7.リフトから降りる
降り口に到着したら、リフトのスピードに合わせて前に滑り出します。降りたらすぐにリフト乗り場から離れ、他の人の邪魔にならないようにしましょう。
ゴンドラに乗車する場合は、係員の指示に従い、板をはずし、ゴンドラの搬器の外側に立てて、乗りましょう。降りる時は、ゴンドラから降りたあと、板を手に取り、速やかにゴンドラから離れましょう。
Q.
スクールの申し込み方
A.
-
1.WEBから申し込む
スクール公式サイトから事前に申し込みができます。希望するクラスや日時を選び、必要事項を入力してお申し込みを完了させます。
予約の可否については予約状況を確認の上、ご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡致します。当日はスクール受付へ。レッスン5分前にスクールハウスに集合して下さい。
-
2. 現地で申し込む
スキー場に到着後、スクールの受付窓口で直接申し込むことも可能です。ただし、人気のあるクラスは満席になることがあるため、事前予約をおすすめします。
Q.
レンタル方法は?
A.
-
1. 事前にオンラインで申し込み下さい。
在庫を確保するものではございませんので、ご希望に沿えない場合がございます。
レンタルできるアイテム
スキーセット:スキー板、ブーツ、ストック
スノーボードセット:ボード、ブーツ
ウェアセット:ジャケット、パンツ
フルセット:リフト券+スキーセットまたはスノーボードセット+ウェアセット
小物類(グローブ、ゴーグル、ニット)は新品、お持ち帰りOK
※身分証明書が必要なため、忘れずに持参してください。 - 2.WEBエントリーが完了すると、QR引換券がメールで届きますので、レンタルハウス受付でQRを提示して、お会計をしてください。
- 3.貸出カウンターでレンタル品を受け取って下さい。
- 4.返却時は返却用紙を返却カンターに提出、レンタル品を返却して下さい。
※返却の際は、板、ブーツ、ウエアの雪をエアーで吹き飛ばした後にご返却下さい。
※レンタル板は同じデザインですので、板の取り間違いが多く発生します。自分の番号を覚えておく必要があります。
※レンタル安心保障500円に加入しておくと、取り間違いによる板の紛失にも保障されますので、加入をおすすめします。